やまなしセルフビルド日記

古民家を改修して住まいとアトリエを手に入れるまでの記録

お風呂工場

キッチンをお風呂にする⑩完結篇

昨日から3月、一気に春の気配を感じるに季節になりましたね。 しばらく更新が止まっておりましたが、12月末〜2月末まで出産のために実家に帰省していました。このブログでは家づくりメインで書いていますが、私たちの暮らしに新たなメンバーが加わったことを…

キッチンをお風呂にする⑨

ようやく全貌が見え始めたバスルーム。 天井を組み立ててスムーズに終わりたい…なぁ。などと思ってしまったために、ここでもトラップが待ち受けているのでした。 天井にはまる浴室乾燥の装置(結構重い)を取り付けたー!と思った矢先、奥の壁面と天井との固定…

キッチンをお風呂にする⑧

止まっていた時を再び動かす、はじめの作業はお風呂の換気扇用ダクトの場所からスタート。 前回外壁にざっくり穴を開けたところを内側からさらに削り、ポリパイプの径にはまるように調整中。 固定したらこんなかんじ。 これで換気扇を繋げる天井の見通しが立…

キッチンをお風呂にする⑦

窓なしの元キッチン、雨風防ぐ壁を設置する作業です。 木枠を組んだ。 外壁は、ずっと気になっていた「鎧張り」という工法を採用。 仕事が丁寧な旦那さんの技が光ります。上手いね! 外から内にかけて、鎧張りした外壁→防水シート→コンパネ→発泡スチール(断…

キッチンをお風呂にする⑥

あけましておめでとうございます。 今年の目標は「キッチンをお風呂にする」シリーズを完結させ、新たな章へ移行していきたい…所存です。 そして今年からは、この家で過ごす時間を少しずつ増やし、東京から山梨に拠点を移す支度を整えていきたいとおもいます…

キッチンをお風呂にする⑤

久々に山梨に乗り込みました。 お風呂は床が組み上げられた段階で止まっているので、雰囲気をつかむため壁を立て掛けて設置してみています。 今日は、外とお風呂を隔てる壁に開けた、水道管を通すための穴へひと工夫施します。 内側からみた図before ここに…

キッチンをお風呂にする④

お風呂の水道管を必要な長さに合わせて調節します。 道管は、ハンダ付け溶接で問題なく接続できたよう。お風呂なので鉛を含まないハンダをセレクトして、無事完成。水漏れの心配も今のところないとのこと。

キッチンをお風呂にする③

バスタブをこんな配置で。 お風呂の床からまず設置をするところです、 ユニットバスの寸法に合わせて、床を今の高さより低い位置にする必要があるので、床は切り取ってあります(!) 重いものを吊り上げる、チェーンブロックというアイテムを駆使して水平に設…

キッチンをお風呂にする②

もともとついていたシンクを取り払い、すっからかんにした状態。 ここに、ユニットバスをはめ込みたい計画です。できるのだろうか…途方も無い感じが否めない。 ユニットバスをどうやって確保するかと言うと、住宅展示場やショールームで使われて後に不要にな…

キッチンをお風呂にする①

こちらキッチンのエリア。 ここをお風呂に改築します! 全て取っ払ってまずがらんどうにするところから、、作り付けの食器棚も容赦なく解体していきます。 庭に放り出し、ハンマーで叩いて壊す。 なかなか日常ではできないエキサイトする体験でした〜