やまなしセルフビルド日記

古民家を改修して住まいとアトリエを手に入れるまでの記録

キッチンをお風呂にする⑩完結篇

昨日から3月、一気に春の気配を感じるに季節になりましたね。

f:id:havana0620:20180302160715j:image

 

 

しばらく更新が止まっておりましたが、12月末〜2月末まで出産のために実家に帰省していました。このブログでは家づくりメインで書いていますが、私たちの暮らしに新たなメンバーが加わったことをここでご報告させていただきます^^ご支援くださった皆様、おかげさまで母子ともに健康で、子はすくすく育っています。どうもありがとうございました。

 

 

私が家づくりを離れている間も旦那さまがせっせと急ピッチで作業を進めてくれていたので、常々住まいの基本的条件と考えていた、食う・寝る・風呂・洗濯の4条件を全てクリアした家になりましたーー

というわけで、一昨日から3人での生活をスタートしております。

 

家の様子は、今までのペースからするとかなりスピードを上げてきてるので、2ヶ月間の軌跡を振り返って少しずつご紹介をしたいと思います。

 

 

まずは待望のお風呂。

f:id:havana0620:20180302144258j:image 

内装は去年のうちに組み立てができていたのですが、排水や給湯設備などの見た目には現れてこない重要なところがこれで整い、ようやく実働開始!

ガスの開栓にあたっては、ヤフオクで購入していた給湯機が室内用とのことで…ガス屋さんが外用のものをご好意で付け替えてくれるなど、アクシデントもありながら無事にお風呂が完成しましたー。

 

 

渾身の檜製窓枠。

f:id:havana0620:20180302144308j:image

ユニットバスだけど温泉気分を味わえる香りが立ちこめてポイント高しです。

 

 

脱衣所・洗面所はまだ作業中なので、工事現場の一角に風呂がある。みたいになっているのですが、家でゆっくりお風呂に入れるとはこんな素晴らしいことはないですね!

 

 

他のエリアも続々と快適になりつつありますよ。

またあらためて紹介したいと思いますー

 

今日もご覧いただきありがとうございました^^

 

 

 

キッチンづくり

f:id:havana0620:20171224143156j:image

 キッチンの天井。

土間打ちをした後で、やはり高さが欲しいことになったので天井を剥がす方針に。

f:id:havana0620:20171224143213j:image

こんな具合で迫力ある雰囲気になりました、、後々この梁も取り払って屋根の傾斜に沿った天井を板張りする予定。

 

f:id:havana0620:20171224144611j:image

そして、 こちら左側にガスコンロ・右側にシンクを備え付けたいスペースです。

窓の下部はもともと砂壁になっていたのですが、雨漏りと劣化でホロホロに朽ちていたので総撤去→防水シート+断熱材+コンパネで新たに壁を設えます。

 

f:id:havana0620:20171224150222j:image

じゃん!

ガスを引くパイプや水道の穴などを準備して、最後は漆喰で仕上げます。

 

 

コンロが設置される天井部分には換気扇も取り付け、キッチンらしさが出てきました〜〜! 

f:id:havana0620:20171224143034j:image

ここは茅葺屋根の一部を切り開いて換気のダクトを通しています。

屋根の茅はさすがに丈夫に作られていたので、貫通させるのに手間取ったそう。

ここのところの作業はほぼ旦那さん任せで、私は何をしているかと言うといまさらのカーテンづくり。寒くなる前にやっておくべきだったのです、窓からの冷気が…凄まじいので。

次に山梨へ向かう時はもう少し寒さが凌げるようになるかなぁと期待しています。

 

 

年末の作業はここまでで一区切り。

本当に少しずつですが、着実に家づくりを進めることができた1年となりました。

 

いつもお読みいただいているみなさま、応援のお言葉をかけてくださる方々、どうもありがとうございます。励みになります^^

 

どうぞ良いお年をお迎えくださいね〜

 

 

 

お洗濯ルーム

お風呂の組み立てと同時進行でじわじわ進めていた小部屋があります。

それが、洗濯機を置くための「お洗濯ルーム」。 

f:id:havana0620:20171123134624j:image

元キッチンのスペースにユニットバスを入れたところ、絶妙な余りの空間が出てきたのですが、奥に細長く狭くてちょっと暗い微妙な空間なので当初は収納スペースになる予定だったこちらの小部屋。

 

 洗濯機を試しに置いてみたところ、なんとジャストフィット!だったのでこれを活かさない手はないとお洗濯ルームにすることにしました。

洗濯機は無事に備え付けられたら公開しますが、業務用なみのスゴイやつがここにやってきます…!

 

f:id:havana0620:20171123133647j:image

壁は隣の部屋の押入れと1枚板で隔てられただけの薄さ…だったので、断熱材+コンパネ+石膏ボード仕上げです。旦那さまの抜かりのない仕事ぶり。

 

f:id:havana0620:20171123133702j:image

壁からは給水のコックを、床下へは排水のパイプをつなぎます。

 

f:id:havana0620:20171123133736j:image

最後に漆喰を塗って完成ですー。

初心者でも楽しく上手に仕上げられる、「うま〜くヌレール」で工作感覚で楽しく壁塗りができました。

 

 

 

 

軌道に乗ってきたところで、しばしの間山梨を離れお仕事で沖縄県に行ってきます。

寒くなるので、どうか水道が破裂などしていませんように‼︎

 

 

f:id:havana0620:20171123133747j:image

沖縄はさすが、暖かです〜

3週間ほどの滞在、お世話になります♪

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます^^

水道工事

水道の元栓から家の中に水道管をひく作業、外なので天候の影響をうけながらも4回目の滞在で無事に開通しました!

 

 

f:id:havana0620:20171112114323j:image

夏の間留守にしているまにイノシシに埋められてしまった水道管の溝をもう一度掘りなおし。

 

 

f:id:havana0620:20171112114343j:image

給湯器へつながる水道管
地面から出ている管には、凍結防止のクッションを巻いて寒さ対策も万全に。

 

f:id:havana0620:20171112114404j:image

お風呂の隣に洗濯機ルームを設置するので、こちらにも水道管と排水パイプを接続。

 

 

f:id:havana0620:20171112114532j:image

外用の水道と水抜き栓
冬場、水道管の中に残った水が凍ってしまうのを防止する水抜き栓という装置(右)
水が凍らない深度の地中に排水して凍結を防いでくれる仕組みだそうです。
深く掘った地中でのパイプ接着作業はなかなか難しそうでしたが、水漏れの様子も見られず無事に全部の管が繋がりました!

 

 

 

f:id:havana0620:20171112114558j:image

埋め戻し完了!

 

 お風呂の裏手側も水道・排水の設備が整いました。旦那さん、腰が痛くなる作業をお疲れ様!

f:id:havana0620:20171112114611j:image

 

 

すっかり落ち葉の季節になりましたね。

寒さが増すこの先、暖かく過ごしたいですねー

みなさんも風邪にはお気をつけください。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます♪

キッチンの土間打ち

元キッチンだった空間は、苦労の末ひとまずユニットバスが組み上がったところで

あとは肝心の水道・配管周りの作業が待ち受けています。

 

水道をひくところも自作で進めるので、お風呂作業と同時に・洗面所・洗濯機置き場・キッチンの水道のことにも目を向けていかないとなりません。

 

f:id:havana0620:20171103153112j:plain

所変わって、こちら↑がキッチンにしようとしている部屋。

 

f:id:havana0620:20171103153211j:plain

元々は囲炉裏が設置されていて(写真の右下に見切れているマスみたいなやつがそうです)居間として使われていたようです。

 

この空間、どうやら後から増設された部屋のようで屋根の傾斜に合わせて天井ががかなり低いんです。

現代人の私達には窮屈なのと、火を使う場所で天井が近すぎなのはどうか、、、ということで床を抜いて天高を確保することに。

 

床を取り払い、土間うちをして床はタイル仕上げにしようということに決まりました!基本はセルフビルドで進めるのがモットーですが、残りの作業量と土間打ちにかかる時間とお金とを天秤にかけ...工務店さんの力をお借りする方向にさせてもらいました。

f:id:havana0620:20171103155919j:plain

f:id:havana0620:20171103155942j:plain

1日のうちにあっという間に床が取り払われました!

 

 

 

f:id:havana0620:20171102103142j:image

東京へ戻る用事があったので4日ほど家を空けている間で、コンクリート打ちまで完成していました!職人の藤原さんスピーディーな仕事ぶり、どうもありがとうございます!

 

 

台風に阻まれながら旦那さんが奮闘した、水道管周りの作業の様子はまた日を改めて記事にしようと思います。

 今日もお読みいただきありがとうございます〜

 

 

 

 

<宣伝>

この3連休は西麻布で絵の展示をしています、よろしければお出かけくださいませ♪

www.instagram.com

 

お買い物いろいろ①

昨日から初の連泊にトライしてみています。

 

家の作業も進めつつ、生活周りの道具や家修繕の材料も揃えていかないとなりません。

完全移住まではまだ道のり遠いですが、昨日は一足早く山梨での大事な相棒となる車の納車日でした。

 

ずっとレトロカーに憧れを抱いていた私。今度車を持つことがあれば迷わず年代の古い車にしようと決めていたのですが、知識もなければ整備に費用をつぎ込めるだけの経済的ゆとりもなく…半ば諦めていたときに見つけたのが

" ニッサン ラシーン"

製造年代が平成なのにかわいい!と衝撃を受け用事のついでに立ち寄った車屋さんでほぼ即決の勢いで購入を決めたのが、ドラえもんカラーのこの1台。

f:id:havana0620:20171014134632j:image 

車市場では製造から20年も経てば年季モノなんですね、それすら知らなかったので最初の点検は念入りにお願いすることに。とはいえこのタイミングで所有できる機会にめぐり会えたのは有難いこと、大事に長く乗っていきたいと思っています。

4WDでアウトドアに活躍してくれることでしょう!天井も開く仕様でワクワク感UP

旦那さんの軽トラの後ろをついて行き、立川から無事に山梨までたどり着きました。

 

 

その後、床材を探しに長野県の諏訪市まで足を伸ばして、なんとも良い味わいある床材を手に入れてきました!

今回古材の良い板を譲っていただいたのが、こちら。

rebuildingcenter.jp

 

諏訪市で古材・古道具を扱い、素敵なカフェを併設されているお店です。

先週末におとなり富士吉田市で開催されていたハタマチフェスというイベントでお話しさせてもらったのですが、雰囲気のある古材が見つかるに違いない!と期待度大で向かったのでした。

 

 f:id:havana0620:20171014140913j:image

飛騨の古い公民館で使われていた100年ほど前の(!)貴重な材です。

取り壊しの憂き目を避けられない古い建築物、その中にはまだまだ活躍できて.なおかつ現代では手に入りにくくなってしまった古くて良質な建築材料がたくさん眠っているのでしょう。それをレスキューして私たちのように古材を探している人の元へ繋いでくれるという素晴らしいとりくみをされているお店さんです。

スタッフの方々も床張りのノウハウまで教えて下さるくらい知識豊富なみなさんで、モチベーションが上がりました!

 

この日入手した材料だけでは、張りたい面積全てを賄えないので後日また調達しに行こうと計画しています。

その時にはまた新しくレスキューされた床材が入っているかもということで、良い材料との出会いも楽しみにしつつ♪

 

 

今日はまたお風呂の続きをしますー

 

 

キッチンをお風呂にする⑨

ようやく全貌が見え始めたバスルーム。

天井を組み立ててスムーズに終わりたい…なぁ。などと思ってしまったために、ここでもトラップが待ち受けているのでした。

 

f:id:havana0620:20171006195044j:image

天井にはまる浴室乾燥の装置(結構重い)を取り付けたー!と思った矢先、奥の壁面と天井との固定作業は、換気扇がはまる前の穴から潜って止めねばならなかったことが発覚し、このあとやむなく外すことに、、

 

浴室乾燥の装置は重力に逆らって固定するので

手だけでは支えられず、肩に乗っけて支える係とビス留めの係と2人がかりでバタバタしながらの作業でした。

 

f:id:havana0620:20171006195050j:image

天井が全部着く前に電気の配線も完璧に。

 

 

バスルーム内の備え付けの電球は11wと仄暗いかんじで、なんだかアウトドアな雰囲気に仕上がりました。

もう少し明るくしてもよいのかな?

 

 

壁面設置の時の学びを活かして、天井は一度全体のパーツがきっちりはまるのか、仮置きをしてから設置することに。

ここまできたらぐっと完成に近づきました!脱衣所の電気が反射して、なんだかショールームさながらの仕上がり!

バスルーム内も天井がつくと壁面と天井とに光が反射してなかなか明るい良い雰囲気になりました。

 

f:id:havana0620:20171007184005j:image

 

お風呂だけでも道のり長かったな、、まだまだ折り返しっていうところですが形になっていくとやる気も出る!

他のお部屋も構想を練りに練っているので、引き続きブログで紹介させてもらいます!